こんなのあったらいいな!!
決して安くない、つむあん商品。
それでも!!と注文をしていただいたり、実際に購入していただいたり、はたまたスクールに来ていただいたり。
そんなお客様にたいして、真摯に製作に取り組むのはもちろんなんですが、それ以外にも僕なりのやり方でなにか感謝の気持ちを伝えられないか!?
と、思いつきました。
受注覚書
まず、受注書です。オーダーシートとでも言えばいいんでしょうか!?
デザインを縦書きにしたかったので、『受注覚書』とわざとらしく和っぽくしてみました。
注文してくれたお客様と僕自身が、おおよそでも完成までどのくらいの期間がかかるのか?、金額はいくらくらいになるのか?がわかるといいなと思っていたので、こんなものを用意してみました。
すぐになるとは思っていませんが、たくさんの方から注文をいただいたときのスケジュールも組みやすくなるし、お客様と交わした大切なお約束ごとになるので「頑張ろう!」って気持ちも強くなりますからね。
なにより、お客様の不安が少しでも解消されたらいいな。と思います。
領収書
次に領収書です。
なによりも、これがまっさきに思い浮かびました。
縦書きのデザインで、金額の部分を”大字”と呼ばれる漢数字で書きたかったんです。
僕自身、字がうまくないので恐縮なんですが、ちゃんと手書きのものを渡したかったのでこんな感じになりました。
メモ用紙
最後にメモ用紙です。
右上と左下にあまり邪魔にならない程度にデザインを入れてもらいました。
スミマセンこちらはちょっとふざけてみました(;^_^A
左下のがいこつは、つむあんのロゴのがいこつくんがカラスにいたずらされて、目玉持っていかれちゃったよ!!っていう設定です 笑
写真では見づらいとおもいますが、目からでた毛糸の糸が文字をつくっていて、
“Never Say Never” と書いてあります。
“あきらめないで!!”という意味なんです。
こちらはスクールに来てくれたお客様にメモがとれるように、と思いついたものなので、
「あきらめないで!!あきらめたら試合終了だよ!!」
と。どこかで聞いたことのあるフレーズですが 笑
僕なりの応援メッセージです。
そう、この左下のがいこつは”試合終了”しちゃうとこうなっちゃうよ!!ていう皮肉も込めていたりするんです。
今回もデザインを見ていただければわかると思いますが、Werkさんにお願いしました★
Werkホームページ⇒https://werk-s.com/
じつは、当初これらの印刷物はお願いする予定ではなかったんですが、ホームページを作っていただいた際にほんとうに真摯に対応していただいたので、これなら安心して他のものもお願いできるな!!って思って追加で注文させてもらいました。
僕のふざけたアイディアもしっかり取り入れてくれつつ、Werkテイストもしっかり盛り込んで、期待以上のものをつくってくれました★
ほんとうにありがとうございます<(_ _)>
Werkさんだけではなく、つむいで…あんで…はいろいろなかたたちのおかげでなりたっています。
アトリエにはそんなものづくりの先輩方の作品もいくつかありますので、お越しの際にはぜひご覧になっていただけたらと思います。
恭平
※ホームページからブログを見る際に『新着情報・おすすめ』のところと新規で投稿したブログがうまく連動しないみたいです。。。
『新着情報・おすすめ』には出ていないときでも『MORE VIEW』を押してみてください!ブログのページでは新規の投稿も見れると思います。