ヤケマルタトオノのはなし
前回の続きになりますが、ヤケノのフィールドでまだまだ未開拓の場所もあるので、みんなで探検してきました★
森の探検
倒木があったり篠竹がびっしり生えてしまっているところを、傾斜に向かって下っていきます。
倒木のおかげで道になっているので、その上を進みます。
篠竹ゾーン!通れそうな隙間を見つけてまだまだ進みます。
篠竹ゾーンを抜けると…
ちいさな小川が流れてました★
小川に沿って少し進んでみます。つるが邪魔ですね💦
この先もまだ進めそうだったんですが、いい時間になってしまったので、戻るために別ルートで傾斜を登っていきます。
以前整備した竹林にでました。この時期タケノコがいっきに伸びてきます。
いらない伸びてくる竹は伸びきる前に倒しちゃいます。
子供たち頑張ってます!!
このあたりは冬の間にだいぶ整備が進んでます★
あとは切り倒した竹を片付けないとですね。
傾斜なんで作業が大変なんです💦
今回はこんな感じです。
今回歩いたところも、畑がある場所も、フィールド全体から見たらほんの一部!!
まだまだ手つかずで荒れてしまっている場所の方が広いくらいです。
そんな広大な土地を自分たちの手で整備していくなんてなかなかできない体験ですよ!!
1ヶ月に1度のペースで整備だったりワークショップだったりがありますので、気になった方はぜひ来てみてくださいね★
月に数回ヤケマルタトオノのブログが更新されてますので、こちらをチェックしてくださいね。
⇒https://ameblo.jp/yamanoonbu/
恭平
※ホームページからブログを見る際に『新着情報・おすすめ』のところと新規で投稿したブログがうまく連動しないみたいです。。。
『新着情報・おすすめ』には出ていないときでも『MORE VIEW』を押してみてください!ブログのページでは新規の投稿も見れると思います。
こちらから”つむあんブログ”のトップページにいけます★
⇒https://blog.tsumuan.com/