7/4(木)アトリエオープンデイ
10:00-19:00 の間アトリエを開放しています★
時間内であれば、事前にアポいただいてなくても大丈夫ですのでお気軽にお越しください。
アトリエで何か製作したい!などのご利用はアトリエ利用料をいただきますが、フラっと見学だけ、オーダーやスクールについてのご相談でしたら料金はいただきませんのでご安心ください。
詳しくはこちらから⇒飯田製作所 アトリエオープンデイ
革のエプロン
先日、アトリエのスリッパ製作でもお世話になった『小高善和靴工房』さんで作業用のエプロンを作ってきました!
糸紡ぎの工程で細かい綿毛やゴミ(コットンについてる殻)なんかが落ちたり、スピンドルをまわすときに太ももにあててまわすので、そこの保護になるように(エプロンをつけずに糸紡ぎし続けてたらお気に入りのズボンをやぶいてしまったんです 泣)丈夫なエプロンが欲しかったんです!
スリッパのとき同様に革靴を作るときに出た端材なんかを出してもらって、そこから使えそうなものをチョイスして、エプロンのカタチになるように組み合わせる作業から
全体像が見えてきたら、さっそく縫っていっちゃいます!
部分的に手縫いでステッチを利かせます。
基本的に全体のはぎ合わせはミシンで!
僕ミシンできないので、そこは小高さんにおまかせです。
さすが!!仕事がめっちゃ早い!!
そこまで終わったら首と腰にかけるベルトをつけて完成です★
とりあえずマネキンさんに着用
自分で着用
らしいエプロンができました!!
作業のときのテンションがあがります◎
小高さんありがとうございました!
小高善和靴工房さんでは、靴のオーダーはもちろん自分でもつくれる教室もやってますよ!
気になった方はこちらから⇒http://odakayoshikazu.p2.weblife.me/
つむあんのアトリエにお越しの際はエプロンも見ていってくれると嬉しいです★
恭平
※ホームページからブログを見る際に『新着情報・おすすめ』のところと新規で投稿したブログがうまく連動しないみたいです。。。
『新着情報・おすすめ』には出ていないときでも『MORE VIEW』を押してみてください!ブログのページでは新規の投稿も見れると思います。
こちらから”つむあんブログ”のトップページにいけます★
⇒https://blog.tsumuan.com/